
メンズのキーケースで、20代から40代まで幅広く使えるキーケースはないかなぁ。なるべくリーズナブルで丈夫な物が欲しい…

こんなお悩みを解決いたします。
どうも、めんすと(@mensto_ism)です。
今回の記事を読んで頂ければ、
- PORTER タンカーのキーケースの詳細がわかる
- キーケース兼カードケースとしても使えることがわかる
- 今すぐにでもタンカーのキーケースが欲しくなる
それでは見ていきましょう。
✔︎ その他のPORTERアイテムのレビューはこちら
PORTER / TANKER KEY CASEの詳細

PORTER / TANKER KEY CASEの詳細を見ていきます。
購入先・価格

購入先、価格は下記の通りです。
- 購入先:吉田カバンオフィシャルオンラインストア≫
- 価 格:8,580円(税込)
タンカー(TANKER)は1983年に登場したPORTERの製品ラインです。
米国空軍のフライトジャケット「MA-1」をモチーフにしており、表面がサラサラ・フワフワなナイロンツイルで作られているのが特徴的です。
✔︎ タンカーの生地構造
- ナイロンツイル
- 特徴:綾織で仕上げたナイロン生地。しわになりにくく、摩擦に強い。
- ポリエステル綿
- ポリエステル繊維を綿状にした素材。弾力性が高い。
- ナイロンタフタ
- 細い横畝を持つナイロン生地。滑らかで光沢が強いのが特長。
外観

PORTER / TANKER KEY CASEのスペックはこちら。
- サイズ ▷ W:95mm/H:55mm/D:20mm
- 重量 ▷60g
- カラー展開 ▽
- アイアンブルー(Iron Blue)
- ブラック(Black)
- セージグリーン(Sage Green)
- 素材などの詳細はこちら≫
サイズの見方は下図をご参照下さい。
私が購入したのは「BLACK(ブラック)」という定番カラーです。




個人的なお気に入りポイントは、主張するPORTERのロゴタグと、PORTERロゴが刻印されたファスナーですね。

ファスナーのつまみが大きいのも、またかっこいい…
他の方のブログを読んでいると、昔の同モデルではファスナーのつまみが『YKK』社製だったようです。小さな変化ですが、私は今のデザインが好きです。
キーケースの内容



キーリングは合計6つ付いており、クレジットカードや免許証が入るポケットが1つと、キーリングの後ろ側にも同じくカードが入るスペースがあります。

上の写真のようにクレジットカードがジャストで入るようになっています。
車の鍵がコンパクトな方や、普段持ち歩いているカード類が少ない方は、このキーケース一つに収納することができてしまいます。

ちなみにキーリングの後ろ側はこのように通り抜けの構造になっています。
色違いですが、こちらの動画でも同じシリーズのタンカーキーケースが紹介されています。サイズ感やキーケース本体の詳細がわかりやすいので、ぜひご覧ください。
実際の使用感

ここからは、キーケースを実際に使用してみて感じたことをご紹介します。
鍵のガチャガチャ音がしない

キーケースの素材感がMA-1のようにナイロン製なので柔らかいですが、表面のナイロンの生地はきめ細かく作りがしっかりしている印象です。

生地の材質もあってか、鍵と鍵がぶつかり合うガチャガチャ音も全くしないです。
開け閉めがスムーズ

ファスナーの開閉に関しては、引っ掛かりがなく、かなりスムーズに開け閉めができます。ロウでも塗ってあるのかってくらいスムーズです。
ちなみにPORTERタンカーのボストンバッグも持っていますが、そちらは若干の引っ掛かりを感じることがあります。面積が大きいことも関係しているかと思いますが、多少の個体差はあるのかなと思っています。

まあ、使っていくうちに馴染んでいくことでしょう。
収納力に優れている

実際に車の鍵とクレジットカードを入れてみました。
私の場合、車の鍵が大きめなので、ファスナーを閉めると結構パンパンになってしまいますが、その状態でもカードを3枚ほど入れることができます。

普段キャッシュレス派の人であれば、これお財布としても使えますね。

そうなんです!
これ一つでキーケース兼お財布として使うのもアリです。
写真のような配置だと、クレジットカードが鍵で傷ついてしまうので、カードを入れる際にはキーリングの後ろ側に入れることをオススメします。
PORTER / TANKER KEY CASEがオススメな人
ここからはPORTER / TANKER KEY CASEがオススメな人をご紹介します。
タンカーシリーズのファンの方

タンカーシリーズのファンの方は真っ先に買うべきです。
オススメする理由は以下の3つ。
- タンカーシリーズでは最小サイズで可愛い
- 手のひらサイズのタンカーを愛でることができる
- タンカーならではの収納力もしっかりある
正直、タンカーシリーズのファンの方に対しては、理論的にオススメする気はないです。

欲しいと思ったら買っちゃってください(笑)

投げやりですね…
(でもちょっと欲しくなってきた)
普段持ち歩く鍵の数が多い方

普段、車や家、ジムの鍵など4つ以上持ち歩く方にはオススメです!
もちろん、キーリングに付けて持ち歩くのもアリかと思いますが、私個人としては以下の理由からキーリングにたくさんの鍵を付けるのはスマートではないと考えています。
- 鍵がジャラジャラとうるさい
- 鍵を見つける時にちょっと探しにくい
- 鍵が剥き出しのため、セキュリティ的に怖い
心配しすぎかもしれませんが、キーリングの場合は鍵が剥き出しになるので、セキュリティがちょっと心配な理由が大きいです。
しかし!
タンカーキーケースなら鍵を包み込んで収納してくれるので、鍵が剥き出しにならずに済みます。

今は鍵の複製技術なんてのも発達していますからね。
鍵が直接的に見えないようにしておくのも防犯上良いことかもしれませんね!
まとめ


いかがだったでしょうか。欲しくなりましたか?
サイズはかなりコンパクトなのに大容量で、肌触りが良く、作りがタフなのにもかかわらず、¥9,000でお釣りが返ってくる…本当にコストパフォーマンスが高いキーケースです。
カラーバリエーションは少なめですが、時々コラボレーションしたモデルも販売していることもあるので、興味のある方はぜひチェックしてみてください。
✔︎ 私が持っている小物アイテムをまとめ
✔︎【服・靴の数、大公開】メンズミニマリストのオシャレ事情
✔︎ ミニマリスト10名にご協力頂いて、コーデ特集組みました